2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
マサイ村で何を食べているのか? 昔は牛乳中心の食生活だったのが、近年は他のタンザニア人が食べる食事に変わってきているようだ。 一番食べているのは「ウガリ」 二番が「スパゲッティ」 三番が「お米」 ウガリはとうもろこしの粉をお湯で練った食べ物で、…
お昼にロマと一緒にニワトリを捌いた。 小さい頃、おばあちゃんが家で飼ってるニワトリを〆ているのを横で見ていた経験はあるが実際自分でやった事はない。 雌鶏を1匹捕まえて、ロマと一緒に家の裏で捌いていった。 包丁で首を落とす。 首を落とした後も何十…
いよいよ水が無くなってきた。 今年に入ってからまとまった雨は1日だけ、元日に降って以来かんかん照りの毎日。 近所に作った溜池も、私が帰って来た12月はなみなみと水があったのだが、もはや水たまりレベルになってしまった。 小学生の頃、雨が降らなくて…
日本人の名前すら、聞いた5秒後にはもう忘れているというのに、ここマサイ村での名前のハードルが高過ぎる。 聞き馴染みのない名前、そもそも発音出来ない名前、人数が多過ぎるの三重苦。 うちの村の人たちは、クリスチャン(イングリッシュ)ネームとマサイの…
先日、義家族に7番目の兄妹が生まれた。 ロマは相変わらず唯一の男子である事に変わりなく、残りの妹たちは末っ子の誕生を喜んでいる。 が、しかし、1人あんまり嬉しそうではない妹がいる。 マグダレナ(妹⑤)だ。 今年9歳になる彼女は、今まで末っ子の全ての…
少し前の話。 新学期を目前に末っ子が晩御飯前に泣き出して、そのままベッドに籠城。 「マグダレナ(妹⑤)どないしたん?」 「それがね、さっきロマがノート買ってきてくれたけど教科数に対して冊数が足りないって泣いてるの。」 どうやらノートは売り切れで、…
1月ではてなブログを始めてから丸2年経った。 2023年の1月から2年間細々と続けてきて記事数も285になった。 毎日更新している人を尊敬し、自分も毎日更新したいなと思いながら実行出来ていない。 最初の100記事はほぼ毎日更新してたのに、忙しさを言い訳に月…
水曜日は村でマーケットが開かれる。 ここで1週間分の食料を確保するのが女性の仕事。 お昼を食べて、そろそろ行かないといけない時間になってきた。 「今日マーケットあるの?」 「あるよ」 「ローズ行くの?」 「まだ本調子じゃないから行かないよ。」 「…
マサイ村では毎月何かが誕生する。 先日は気がついたらロバが生まれていたり、ヤギが双子を産んでいたり、牛も定期的に子牛を産む。 ニワトリも気がつけば新しい卵を産み、いつのまにかヒヨコになっている。 先月は村の女性が赤ちゃんを産んでお祝いしたばか…
先日、結婚して1年が経った。 去年の今頃は役所に行って、英語で宣誓して皆んなで写真撮ったっけ。 あれから1年、私の英語は上達の兆しも見せず相変わらずである。 申し訳程度にマサイ語が少し分かるようになったが、2歳児よりも分かってない、1歳児といい勝…
マサイには掟がある。 マサイの戦士はマサイの女性が見たお肉を食べられないとか、男性が持ってる杖は跨いではいけないとか。 なので、ママが料理した肉をロマが食べることは出来ない。私はマサイではないので、見ても大丈夫らしい。 杖も知らないうちに不意…
朝5時、熱くて目が覚めた。やはり39.8℃、熱源を叩かない限りこの高熱は下がらない。 今日から始まった抗生剤と解熱鎮痛剤を組み合わせて、なんとか体力を回復したいところ。 朝5時に薬を飲んで様子を見る。 9時までは38℃台で推移していたが、10時を境に37℃台…
ロマとビビと伯父さんに連れられて、トゥクトゥクに揺られて出発。 普段感じる1時間の倍は長く感じ、病院に着く頃には歩くのも怠かった。 土曜日の病院は空いていたが、他にも患者さんが待っていた。 待合室のベンチに座った瞬間、処置室に案内され入るとま…
先日のブログで「元気になりました」と書いた数時間後に39.8℃の熱を出し、夜中に再度診療時に搬送された。 夕方から調子が崩れて、18時くらいに39℃になった。妹③モニカがしばらく心配して一緒に居てくれたが牛が帰ってきたので乳搾りに行ってしまった。頭の…
年が明けてすぐ、子どもを抱き上げたら腰が逝った。まさに魔女の一撃、ちょっと息ができなかった。 悶絶する私の横で、何も知らない2歳児はニコニコしていた。 「前も同じことして腰痛めたでしょ?!子どもはどんどん大きくなるし、子どもたちは永遠に疲れな…
マサイ村に帰ってきてすぐ、ロマが体調を崩した。 クリスマスシーズンで診療所が混んでいたので、家にドクターが来てくれることになった。 2日くらい食欲がなく、ほとんど食べられていなかったので脱水補正に点滴をする事になった。 ドクターがなんやらかん…
明けましておめでとうございます。 オフラインで書いたブログが2回も消えて、書き直す気が起きないので新しいのを載せます。 うっすら思っていた、私ってこの村で上から数えた方が早いんじゃないかって。 うちの集落はロマのおじいちゃん(長老)の血の繋がっ…