メイタタのしもべ日記

タンザニア出身マサイの夫と日本人妻の日常

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

看護師よもやま話

20年来の友達

今日は土曜日で、半日出勤したあと公休だったので友達に会いに神戸まで行って来た。 久しぶりの三ノ宮をキョロキョロしながら、看護学校時代の友達と合流。 18歳の時からの付き合いで、お互い海外行ってるやら仕事が忙しいやらで会わない時もあったけれど、…

再就職先の話~7年ぶりの手術室~

4月30日夜に帰国して、翌日5月1日から再就職して手術室で働き始めたタタです。 自分の健康を過信しすぎた結果、5月1日は立位になるだけで精一杯。 タンザニアから帰国する便で体調が今年最高に体調が悪くなり、隣にすわっていたエチオピア人の寄生虫学の教授…

父の命日

日本に帰ってきて、電波も電気もあるのに更新が滞ってしまった。帰国した次の日から新しい職場というのは無理があったので次回は辞めておこう。 さて、20年前の今日5月5日は何をしていたか。 何年の何月何日にこれをしていた!とはっきり言える日はこの日し…

仕事の面接

昨日は朝から新しい仕事の面接に行ってきた。 数年前に派遣で働いていた病院に再度募集が出ていたので応募してみた。 見慣れた景色を眺めながら歩いて病院へ向かう、桜が綺麗に咲いている暖かな日差しを受けて病院に到着。 何となく見覚えのある応接間に通さ…

入院生活

入院していると、楽しいことなどほとんどない。 痛い処置に、つらい副作用、家族にも会えないし制約が多い生活。病棟看護師をしているときの看護目標は「一処置、一手洗い」ならぬ「一処置、一笑い」を目指していた。 患者さんがふふっと笑える時間が、1日の…

同窓会

初めて働いた病院の同窓会を昨日めでたく開催できた。 3年前も集まる予定にしていたが、コロナが猛威を振いはじめた時期で、医療従事者は外出どころではなかったので会は流れそれっきりになっていた。 1番長く会ってなかった子は16年ぶり(!)だったが、なん…

看護師18年目

初めて就職した病院の同期から、3年ぶりにグループラインが届いた。 どうやら京都に来る予定があるので、集まれる人で会いませんか?という内容だった。 懐かしい同期のみんなが、今どこで何をしているか送ってきており長く離れているはずなのにブランクを感…

不惑

最近、YouTubeを見ているときの広告が「転職」「マンション」「ブログ開設なら~」 に変わった。 以前まで、ダイエットか白髪、シミ取りの広告ばかりだったのに。 私が転職のサイトばかり見るからだろうが、「コンサルタントのいない転職と〜\あーらたなみ…

100日後に40歳になる独身看護師

40歳までのカウントダウンが残り100日となった。 生まれてから40年間、大きなケガや病気もなく元気にやってこれたことに感謝する。(あと100日あるけれど) 祝40周年!レベル40!アラフォーど真ん中!! 人生100年時代ならまだ半分もきていないヒヨッコだ。8…

看護師1年目の子へ

絶賛コールセンターで働く日々。 臨床から離れて10カ月。今すぐ病院に戻りたいわけではないが、自分の看護技術が寂れていくのかと思うと少し悩む。 病棟で働いていた時は、各スタッフいろいろな得意分野があってそれを補いつつチームで働く感覚は楽しかった…

1月末で派遣切りにあう看護師の話

現職場はバイトなので、気軽な感じで働いている。 病棟で勤務していた時は多重課題に振り回され、多種職との連携を上手く取り、新人を育てながら夜勤をこなし、クリスマスツリー並みに光り輝くナースコール板を片っ端からさばき、責任の重さに苦しむ日々を思…

看護師の給料

高級取りだと言われる看護師。 大学病院なんてお金良いんでしょ?と別の病院の看護師に聞かれる事もある。 看護師歴の半分以上は手術室で働いていたので、病棟に比べると給料は下がる。 夜勤の回数が病棟に比べて少ないからだ。 4年目くらいの時に17万しか手…

履歴書の書き方

昨年6年間勤めた病院を年度末で辞めた。 辞めたらまた働かなければならない。働くときに必要なのが履歴書。 当たり前のことだが、転職のたびに経歴が増えていくし書くのが面倒くさいと思ってしまう。なぜ手書きなんだ、読むほうだって私の癖のある字を読むの…

繰り返しの日々

今日も朝の6時半に起きて、弁当をつくり、朝ごはんにチーズトーストとカフェオレをとって電車に乗って会社に向かう。 1年前正社員だったときはなにもかも嫌すぎて、職場に着くのが本当に億劫だった。 今は派遣社員で、残業代もきっちり計上されるので20時ま…