マサイ村に来て2ヶ月少し、現時点での最高傑作ができた。
私は無類の卵好きで、日本にいる時も何はなくても冷蔵庫に卵が入っていた。
卵焼き、目玉焼き、スクランブルエッグ、ゆで卵、卵かけご飯、オムレツ。
ラーメンにもうどんにも合うし、買ってきたお惣菜コロッケやカツを卵でとじても美味しい。
卵さえあれば何でも出来る万能感。
マサイの人たちは基本的に卵を食べない。
レストランで出てきたら食べるけど、家で飼ってるニワトリの卵を食べているところを見たことがない。
なので、卵なし生活を送ってきたのだがついに「卵食べたい欲」が決壊した。
「ロマ、卵買ってきて!」
ロマに頼んで卵を8個買ってきてもらった。
この辺で売っている卵は小さい。
日本で売っているSの卵より小さいかもしれない。
そのうちの4個を割ってかき混ぜる、4個でもちょっと少なかったか、塩を少し混ぜてフライパンで焼く。
買ったばかりのフライパンはテフロン加工が効いていて、ちっとも焦げ付かない。
フライ返しなんてないので、お箸で端っこから丸めていく。
3/4くらい丸めてからフライパンを少し煽ってひっくり返す。
プレーンオムレツの完成!
前日に街で買ったお高いソーセージ(1本100円!)と一緒にいただく。
「おおおおお!」
野太い声が出てしまったが、幸いロマは外出中で私しか居なかった。
美味しい!
この辺りで売っている卵は、近所で放し飼いになっているニワトリの卵で1個は小さいが濃厚な味がした。
帰ってきたロマと伯父さんに、半ば強制的に食べさせて「美味しいよね?ね?!!」と美味しさの押し売りをしてしまった。
ロマは「美味しい〜!」と言って食べてくれたので良しとする。
自由に動き回ってストレスが少ないのかしら?美味しい卵を産んでくれてありがとう!
私もニワトリ飼おうかな?卵産んでくれるならニワトリ小屋作って、昼は放し飼い、夜は小屋かな。
ロマに相談してみよう。
それくらい、卵が美味しかった。
アッシェ エンガイ!(神様、ありがとう)