メイタタのしもべ日記

タンザニア出身マサイの夫と日本人妻の日常

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

マサイ夫日本生活編

高校時代の先輩に再会した話

玉置神社からの帰り、おばさんがケーキ屋さんに連れて行ってくれた。 「そういえば、タタちゃん〇〇高校やったよね。ケーキ屋さんしてるお姉さんも一緒の高校やったんちゃうかな?」 私は中学を卒業した後、地元の高校には通わず村外の高校に進学した。 もち…

玉置神社の例祭

朝、静けさの中で目が覚めた。 9時にはおじさん(同級生のお父さん)が迎えにきてくれるので、間に合うように支度しなくてはならない。ロマを起こして昨日買ったミスタードーナツを食べる。 今日は玉置神社の例祭に連れて行ってもらう予定になっている。 年…

マサイ族の夫を連れて帰郷

10月の終わり頃、私はロマと一緒に生まれ故郷に帰っていた。 紀伊半島の山の中にある私の故郷は大阪から公共機関で向かうと、東京に行くより時間がかかる。同じ近畿圏内にあるのに、だ。 その理由は途中で電車が消滅するから。レールがね、ないんです。 レー…

ふるさとの味

ロマが日本にいた6週間。 色んな日本食に挑戦して、カツ丼やラーメン、ハンバーグを美味しい美味しいと食べていた。(魚介類は食べる風習がないので除く) 「美味しい?」 「美味しいよ、これ好き。」 「タンザニア料理恋しくない?ウガリ、食べたくない?」 …

石垣旅行記〜竹富島へ〜

具志堅用高さんの銅像があるフェリーターミナルからフェリーに乗って約15分、竹富島に上陸した。 その昔、ダイビングのライセンス(アドバンス)を取りに石垣島に来たことがあり、その時に竹富島にも寄ったことがあった。しかし、船酔いが酷く竹富島に降ろし…

石垣島旅行記

石垣島でウェディングフォトを撮ったのち、4日間石垣島を満喫した。 ロマは日本に来てからずっと不思議に思っていた。 「スーパーで牛乳や牛の肉売ってるのに、牛見かけないんだけどどこにいるの?」 じゃあ牛を見に行きましょう、ということで宿でレンタサ…

日本ふしぎ発見!

梅田の地下街を歩いているときに、ロマが不思議そうに周りを見ていた。 「アンダーグラウンドに街があるの?どうやって作ったの?電車が地下を走ってるのはどうして?どうやって作ったの?」 ロマの日本ふしぎ発見!である。 彼はタンザニアの田舎で生まれ育…

ウェディングフォト

結婚式は延期になったが、実はウェディングフォトなるものを日本で撮影した。 10月の上旬、台風が来るとか来ないとか騒いでいた時期に私とロマは石垣島に向かっていた。 12年前、私は英語を学ぶためにフィジーという国に3ヶ月滞在していた。 フィジーはフィ…

マサイ夫、初めてのゲーセン

近所のゲームセンターにロマを連れて行った。 初めて見るゲームセンターにロマは困惑していた。 「ここで何するの??」 「マリオカートしよ!」 「何それ??」 クールジャパンが誇るアニメやゲームの世界を全く知らないマサイ夫、マリオもドラえもんもエヴ…

マサイ夫は魚を食べない

マサイ族である夫ロマは魚介類を食べない。 生まれてこの方、魚介類を食べたことがない。 初めて出会った時、ザンジバル島の海にいる雲丹を見て「日本では食べるんやで。生で。」と言った時の顔は忘れられない。あんな可食部の少ない食べ物をわざわざなぜ食…

和装挙式の準備

やっと残暑が和らいだ9月末日。 ロマと私は京都の鴨川を歩いていた。 自然が多い場所の方が嬉しいロマ、川辺の草を見ては何やら思案している。 「この草は牛が喜んで食べるやつや〜なんで誰も放牧しないの?うちの牛連れてきてここで食べさせることができた…

芽衣子、15歳になる

本日は我が家のプリンセス芽衣子の15歳のお誕生日。 猫の15歳は人間で言うと76歳だとAIが提示している、我が家でいちばんの長老だ。 もはやプリンセスというよりは女帝が似合うかもしれない。 タタ家のヒエラルキーの頂点に君臨する女帝、芽衣子。 芽衣子は…

逃れられない旅行のダメージ

此度の旅行で母は通院、ロマは入院。 私だけが難を逃れたと思っていた、帰国3日目までは。 私はわりかしお腹が強く、過去にインドで酷い目にあった以外はお腹ピーピーで苦しむことはなかった。 インドは入国2日目に洗礼を受け、一晩中トイレから動くことはで…