メイタタのしもべ日記

マサイ族の彼氏と遠距離恋愛中の看護師

連絡が取れるようになったマサイの彼氏

7月中旬からおよそ1か月、音信不通だったマサイの彼氏と8月中旬に連絡が取れるようになった。

 

今回の音信不通の原因を要約すると

「色々トラブルがあってスマホを他人に取り上げられていた」

はい、意味わからん。

そこを追及しても時間の無駄なので、生きていて元気なら良し。

お星さまになったんじゃないかと心配したので、最悪の事態は免れた。

 

ロマと付き合いだしてからよくわからんことは解決しなくても、わからんままほっといても良しと思うとこが増えた。

言語の壁もあるけれど、文化風習の壁も高い。

そしてなにより自分が面倒くさがりなので「まあいいか。」で片づけてしまう。

疑ってかかればいくらでも疑える遠距離恋愛

もうね、そんな暇ないんです。

私が愛するアジカンの名曲、新世紀のラブソングでも

本当のことは誰も知らない

あなたのすべてを僕は知らない

それでも僕らは愛と呼んで

不確かな想いを愛と呼んだんだ

と歌っている。

疑う時間があるなら寝てたい働きアリの生まれ変わり。

 

8月も脇目もふらず駆け抜けて気が付いたらもう9月も3日経っている事実に愕然としている。もう3日も経ったの?ドラえもんの誕生日やん。

そしてあと4か月で2023年が終わる、もはや年末!!

海にも行けず、花火も見れず、冷やし中華も食べずに夏が終わろうとしている。

「タタさん夏なのに白くなってきてる」職場ではもっぱらの噂だ。

夏なのに夏らしいこと何もせず秋を迎えようとしている。

せめて素麺くらい食べようか。

 

ロマはというと、元気に牛の世話をしている様子。

音信不通が解消された日に、「タタの写真送ってよ。」と言われて自分とロマが写っている写真を送ったところ、ロマから送られてきた写真はオンリー牛だった。

ロマの写真送ってほしかったのに、牛。

アイコンの写真も牛。

たまに送られてくる動画も牛。

私<<<<<(超えられない壁)<<<<<牛。

 

私が日本を旅立つまであと100日。

f:id:meitatanoshimobe:20230903102601j:image

音信不通のマサイの彼氏

絶賛音信不通の彼氏フロムタンザニア

以前にも1カ月半くらい音信不通の期間があったので、もはや「またか…。」の境地。

 

7月半ばから、およそ1か月。既読すらつかない。

前日まで普通にチャットしてたのに、突然音信不通。

あっち(タンザニア)は日本では考えられないような出来事がまあ起こるので、仕方ない待つしかない。

 

前回の音信不通は牢屋にぶち込まれていたためだった。

別に悪いことはしていないが、当時働いていたレストランの副オーナーにいちゃもんつけられて投獄されて、オーナーがどっかから帰ってきて「あれ?従業員は?」となって助かったらしい。副オーナーは更迭されたらしい。(何回聞いてもよくわからなかったのでニュアンスで書いています。)

なんじゃそりゃ。

 

なんじゃそりゃと思っていたけれど、実際タンザニアでロマと一緒にバスターミナルを歩いていたら警官に取り囲まれてパスポート提示を求められたことがある。

まあ、要はいちゃもん着けて賄賂がほしいのだ。

日本円にしたらワンコインもしないような金額とロマが持っていた酒を飲んで解決したが、払わないとブタ箱行きらしい。

日本と違いすぎて逆におもろい。

もっと私がスワヒリ語分かったら揉めたのになあ、とロマに言うと顔をしかめられた。

 

今回も何してるかわからないけど、お星さまになった以外のパターンなら何でもいい。

前回の音信不通の時も「しゃーない、もう現地に行くしかないわ。」と飛行機チケット取って行く用意していたら朝5時に電話がかかってきて無事が分かった。

というか、前回は住んでる家すら知らなかったのにどうやって現地で探そうと思ったのか過去の自分。

 

今回も連絡が取れないなら、もう現地(実家)に行くしかない。

ただ、今は仕事の整理もあるので直近は無理。12月のチケットを購入して来るべきXデーに備えよう、と思っていたら夜中にチャットが来ていた。エルレのライブ後で爆睡していて気が付かなかった午前1時。

 

「タタ、ロマだよ。ごめんね、今は連絡取れないんだ。元気でいるかな?」

おお、生きてた。ハクナマタタ!

 

待ってるのは苦手、連絡つかないなら行くまで。

人生いろいろ!


f:id:meitatanoshimobe:20230813165446j:image

人生初ELLEGARDEN

2023年8月12日、初めて観たエルレのステージ。

 

エルレが活動休止する前はフェスに行くことも、ライブに行くこともしていなかった。

フェスに行くようになって、ハイエイタスを好きになって、細美武士という人を知ってエルレガーデンを聞くようになった。

2018年の復活から早5年、毎度チケットをご用意できませんでしたメールを受け取り、でも復活後は絶対にワンマンを観たいんや!という謎のこじらせのため5年も経ってしまった。

 

暑くて陽炎が立ちそうな大阪舞洲

開園の18時前、なぜか自分が緊張している。私がステージに立つわけでもないのに。

何度も繰り返し聞いたエルレの曲が頭を駆け巡る。

京都の鴨川を散歩しながら聞いたNo.13

オーストラリアの海岸線で聞いたLonsome

タンザニアの星空の下聞いたスターフィッシュ

まだ見てないのに感極まって泣きそう。

 

タクティ(FM802)の前説が終わりついにメンバー登場、1曲目が舞洲の広大な敷地に音の粒みたいに降ってくる。

2万5千人のオーディエンスの熱気とステージから放たれる熱気、熱に浮かされたように体が動く。

間髪入れずにどんどん曲が展開されていく。

夢にまで見た光景が自分の目の前で広がっている。

自分の胸に手を当てると胸郭に音が振動して震えている。

あーーーーー生きててよかったーーーーーーーー!

 

細美さん「この景色、この夕日、お前らと一緒にここに居れたこと俺は死ぬときに必ず思い出す。」

そこからThe Autamn Song始まったからもう涙があふれて前が見えない!!

この曲が好きすぎて私のYouTubeの終わりの画面(?)に歌詞お借りするくらい好き。

日舞洲で見た夕日は一生忘れない。

 

あっという間に日が落ちて、暑さが和らいで涼しい風が吹く。

それに反比例するようにオーディエンスはどんどん加熱していく。

楽しくて楽しくて、あっという間に終わりが来てしまう。

 

「親や先生や親友が無理だって言っても、自分くらい自分を信じてやらなきゃ。」

いつもMCで喋る言葉は嘘がなくて、ブレない信念がまぶしいんだよなあ。

エルレで浄化された魂が願わくば次のライブまで持ちますように!

すぐドス黒くなっちゃうから困ったものです。

 

「負けんなよ!」

くじけそうになったら細美さんが応援してくれてると思って、明日からも元気に生きていこう。

 

Lonesome

Lonesome

  • provided courtesy of iTunes

私が一番好きな曲は今回はしませんでした。いつか…!

 

 

↓以下セトリ↓

ELLEGARDEN Get it Get it Go!SUMMER PARTY2023.08.12 大阪舞洲

1.Breathing

2.Space Sonic

3.Supernova

4.チーズケーキ・ファクトリー

5.Mountain Top

6.Fire Cracker

7.Stereoman

8.風の日

9.The Autamn Song

10.No.13

11.Missing

12.Perfect Summer

13.サンタクロース(やり直しで2回)

14.Sliding Door

15.Salamander

16.ジターバグ

17.虹

18.Make A Wish

19.スターフィッシュ

20.瓶に入れた手紙

21.Strawberry Margarita

en

22.Goodbye Los Angeles

23.Marry Me

24.Pizza Man

en2

25.金星

十数年ぶりに遅刻をした話

ふと目が覚めた。

スマホの画面を見て驚愕、朝の8時10分。

いつも7時半には家を出るのに、8時10分。

 

遅刻確定のお知らせ!!!!

服を着替えて1分後には家を出て考えながら駅に向かう。どのみちタクシーに乗っても朝の渋滞でつかまるなら電車とバスの方が早く着くだろうと思い、駅へ急ぐ。

いつもと違う時間帯の電車はこれまた混んでいて、なんとか車両に乗り込み落ち着いて考える。

そもそも、自分の勤務先の部署直通電話を知らないことに気が付く。

知っているスタッフにラインで「遅刻します」と送って、直通の電話番号を教えてもらった。

 

8時半ごろに直通の電話にかけると、さっきラインを送ったスタッフがでて「ああ、タタさん。ちょっと待ってね。」と課長代理に代わってもらった。

「体調不良じゃなくて良かったです、気を付けてきてくださいね。」と逆に労われてしまった。

 

最後に遅刻をしたのはいつだったか、多分就職1年目の冬が最後だったと思う。

12月28日仕事納めの日に、師長から電話が来て「出勤だよー。」「いや、師長さん。今日私休みなんですよ。」「ううん、出勤よ。」「いや…」と意味のない押し問答を繰り返して出勤した記憶が最後の遅刻。

 

十数年ぶりに遅刻をして、10秒は寿命が縮んだと思う。

そんなに疲れている訳でもないのに、どうして起きられなかったのか…

しかし、よく考えてみると前日スナックから帰宅すると家の鍵が開いていた。

締め忘れて出勤したのだ。鍵のかけ忘れなんてほとんどしないのに、やはり前日から疲れていたのかもしれない。

 

いつも遅刻しない、なんならちょっと早めに来る私がした遅刻。

就業時間を13分オーバーしての出勤は、みんなに「大丈夫?疲れてるんじゃない?」と優しく出迎えられて終わった。

普段の行動がこういう時に評価される、遅刻・無断欠勤は自分の評価を落とすのでしないに越したことはない。

これを取り返すのに、この後残りの契約期間は無遅刻無欠勤を誓います。

 

Pokémon Sleep

Pokémon Sleep

  • The Pokemon Company
  • ゲーム
  • 無料

これで起こしてもらおうかな。

Gの季節

バイト先のスナックで開店準備をしていると業者さんが来た。

どうも害虫駆除の業者さんで、Gの嫌がる臭いを放つシートを月一で換えに来てくれているらしい。

 

幸い私は虫耐性があり、Gを見ても何にも思わない。だが、飲食店でコイツが出ると良くない。お金払ってでも駆除しなければならない敵である。

このお店では見たことがないが、一歩外に出れば野良のGに出くわす。

なんならデカめのネズミにも会う。大都会のネズミは美味しい物でも食べているのか、丸々と太っている。

 

働いている病院なんか酷いもので、勤務が遅くなって21時に外に出ればおるわおるわ大量の野良G!!

正門まで数えながら歩いたら10匹以上いた。しかもデカい。流石に飛んできたら嫌だなと横目に見ながら退勤。

幼い頃、祖母と一緒に居たところに飛んできたG。私は「あっ」と口を開いた瞬間にばあちゃんはその大きな手でGを張り倒した。バレーボール日本代表かますアタックより早かった。

あの境地に至るにはまだ時間がかかりそう。

 

昔働いていた病院で深夜勤をしていた時の話。

男の先輩と2人で朝までの勤務だった。朝方5時、先輩の叫び声が聞こえる。

何事かと駆けつけると、Gが先輩と対峙している。先輩がGと間合いをとりながら私を呼ぶ。

(なるほど、先輩G無理なんやな。じゃあ私ヤリます!)

次の瞬間、履いていたスリッパを振りかざし一撃で仕留めた。

次の瞬間、先輩の顔を見ると蔑んだ目で私から離れていく。

それから終業まで口を聞いてくれなかった。

どうやら殺虫剤を取りに行くから見張っていて欲しかったらしい。

 

そんな思い出。

スリッパが最速だと思うんだけどなあ…

 

7月振り返り

振り返る暇もなかった7月。

前のめりに頑張って300時間働いた。

寝ながらご飯を食べて、寝ながら歩くというスキルを身に着けた。

タタタタッタッタッタッタタ~↑↑↑↑↑タタのレベルが1上がった。睡眠耐性アップ↑↑↑↑↑

 

先週が一番ハードで、週初めから夜中呼び出しに始まり金曜日まで駆け抜け土曜日は半日常勤の病院で働き16時から単発バイトの夜勤に出向き、翌日10時にへとへとになって一週間が終わった。

しかもタイミング悪く13時から脱毛サロンの予約を入れてしまっていたので、いったん家に帰ってシャワーを浴びて脱毛に行って帰ってきたころにはさすがにバタンキュー。

記憶が途切れて瞬きしたら夕方だった。

夕方の暗さが朝に思えて「今日は何日の何時?!仕事は???」となるのは全国の夜勤者に共感してもらえると思う。夕方でよかった。

 

ヨガも細々と続けているが、このハードワークで凝り固まった腰と肩は悲鳴を上げており背中全体も攣るようになってきた。年なのか体に負荷を掛けすぎなのか、はたまたただ体の柔軟性がないだけか。ヨガもやっているうちに気が付けば寝ている始末。

体が資本とはよく言われるが、本当に健康な体なくして勤労は成り立たない。

身をもって実感中。

 

「そんなに稼いでどうするん?」と聞かれたが、先の旅行ですべてを使い果たしたため働けど働けど暮らしは楽にならず。貧乏暇なし。

今月なんかボーナスないのにローン返済ボーナス月で白目(自業自得)。

来月あたりから少しづつ貯蓄に回せるんじゃないか…という希望を抱いて8月も突っ走ります。

 

f:id:meitatanoshimobe:20230731224934j:image

寝ながら歩く通勤路。セミがぶつかってくる。

 

カウントダウン

あと何日、あれから何日が分かるアプリがある。

最後にお風呂のカビ予防炊いたのいつだっけなとか、あと何日で旅行だなとかカウントアップ&ダウンすることが出来る。

誕生日を入れておけば生まれて何日、何週、何ヶ月かもわかる(キリのいい数字になると嬉しい)。

 

どうやら私の現在働いている病院の契約が残り95日で切れるらしい。

100日切るとすごく早く感じるのはなんでだろう。

 

半年の契約だから、5、6、7月が前半で残り8、9、10月の3ヶ月。そろそろ折り返し地点になる。

大体の業務は分かったし、昔の記憶もなんとなく蘇ってきた。待機業務も始まったし、あとは色んな症例を経験するのみ。

 

1日1日の充実感と速さで7月もあっという間に過ぎそうな予感。

なーんて思っていたら夜中2時に病院から電話があって、しかも起きられず課長からのコールで目覚めて「病院、呼ばれてるで…。」寿命5秒縮んだ。

飛び起きてタクシー乗って、着くまで寝ようと思ったらお喋りする系の運転手さんで眠れなかった。面白い話だったから良しとする。

そのまま朝まで手術して、朝から定期手術についてヘトヘトになって思った。

人間、やっぱり夜は寝るべき。

 

病棟の夜勤も辛かったが、ノンストップで夜中から働き続けるのも辛い。

世の中の夜勤の方々、お疲れ様です。

 

この生活もあと3か月で終わるのかと思えば耐えられるが、こんなことで正社員に戻れる日がくるのだろうか?やや不安はあるが、働き方はたくさんあるので、その時また考えようと思う。

そして、年末にはタンザニアに行けると思うとそっちのカウントダウンが楽しみで仕方がない。

ロマやママ、妹になんのお土産買っていこうかな~とか、それまでにスワヒリ語もう少し話せるようにしなきゃとか、楽しいことを思い描きつつ今日もダブルワークに精を出す。

 

旅立ちまで、およそ140日。