ダルエスサラーム滞在の理由はロマのNIDAカードを貰うこと。
NIDAとはNational Identification Authorityのことで、要は国民身分証明書のこと。
ロマは私と結婚する前にこのカードを取得したが、持っていない人も多い。
そしてロマの持っているカードは仮のカードで、本カードを今月中に取りに行かないと破棄しますよ〜というニュースを見て慌ててダルエスサラームにやって来た。
昨日、 政府機関の知り合いのおじさんに聞いてNIDAをもらいに行ったのだが、3時間待って「ここにはあなたのカードはありません。」と言われて帰ってきた。
公的機関のインフォメーションが悪いのがタンザニア。
そもそも施設についてからも最初の案内がどこにもないので、後から来た人が並んでる人に「これなんの列なん?最初どっから手続きするん?」と聞き合ってようやく解決の糸口が見つかる。
受付に行くと付箋くらいの紙を渡されて、そこに名前とNIDAナンバーを書いて提出。
しばらく待っていると、ロマが用事で外に出て行き私は一人でソファーに座って待っていた。
受付のおじさんが「ダダ、おいで!」と言うので、他に並んでいる人をごぼう抜きにして彼のところまで行った。
「私は夫について来ただけなんです、私のカードのことじゃないんです。」
さっきロマの受付をしてくれた隣のお姉さんとなにやら喋って、私にメモを渡してくれた。
「1階の3番の部屋に行って確認して。」
戻って来たロマとその部屋の前で待つこと2時間、結局カードはここにはなく帰路についた。
そして今日、もう一度政府関係者のおじさんに電話して「本当はどこに行けばいいのか」確認してバジャージに乗った。
10分後、目的地に着いたがどうやらここではないらしい。
ロマが怒っておじさんに電話で「お金も払って全部任せたのに、昨日といい今日といい、なんで正確な場所を教えてくれないんだ?」と捲し立てている。
「空港の近くのオフィスだよ〜。」
全然ちゃうやないか。
昨日行ったのは中心地の北の方、今日は中心地付近、そしてカードが保管されているのはここから30分はかかる空港の近くだという。
えぇ、ほんまにそこもあってるん?
Googleマップで該当の施設を調べてみる。
電話してみても通話中で繋がらない。
口コミを見ると
「タンザニアで最悪のオフィス、カスタマーケアの電話番号すらも繋がらない、愚かな従業員、酷いサービス。サミア大統領が全員解雇してくれたらいいのに!!」
「貧弱な顧客サービス。もう4年近く経ちますが、まだIDカードを受け取っていません。」
「顧客サービスが非常に悪く、IDカードを3年以上待っています。インチキ。」
「非常に悪い顧客サービス。従業員は時間管理スキルが欠如しています。」
ほぼ星1つのクレームが書き込まれている政府機関。
3−4年かかってまだIDカード発行されないってなにが起きてるの?
こりゃ無理だな、ロマに聞くと仮カードでも使えるから別にいいと言われた。
ダルエスサラームに来た意味…いや、高速Wi-Fiを使えて、スーパーでラーメンしこたま買えて、日本食料理屋さんでカツ丼食べられたんだし良しとしよう。
タンザニアで物事が思い通りに進むことなんてないんだから、ポレポレ精神で気長に待とう。
ダルエスサラームで食べた鶏白湯塩ラーメン🍜
🗣️クラファン公開中!
ネクストゴール【マサイ村に井戸を掘る】に挑戦中。
ラスト1日!
現在支援を募集しています!
リポストなどで拡散もしていただけると嬉しいです!
応援よろしくお願いいたします。
詳細はこちら↓
https://camp-fire.jp/projects/835165/view